昇進試験(昇格試験)に向けて
こんなお悩みはありませんか? |
---|
・面接や論文のトレーニングを受けたい ・スピーチやプレゼンの試験対策をしておきたい ・話し方や書き方など、自分の伝え方を見直したい |
(お問合せが多いため、2022年8月1日に追記しました)
昇進・昇格試験に向けたポイントと、レッスン情報をまとめました。
試験で評価されやすいポイント
立場にふさわしいテーマ設定、話の内容
面接で問われやすい、基本的な要素は以下です。
【経験、実績】 これまでの経験、取り組んできたこと。
【主体性、リーダーシップ】 役職についたら、自分が何にどう取り組みたいか。組織に貢献できる要素があるか。
【マネジメント力】 管理職の試験で求められる要素。Performance(目標達成のマネジメント力)とMaintenance(チームケアの配慮)の両立、チーム内外の関係構築力、部下の育成など。
【視座の高さ】 こちらも管理職以上に求められる視点。専門性だけでなく、「業界、組織のおかれた状況」を客観視することや、「将来に向けた戦略」を考えられるかどうか。
その他、【課題解決力】や【方針策定力】、【論理的コミュニケーション力】なども問われやすい要素です。その評価のため、発表形式の試験(スピーチ、プレゼンテーション、経営分析演習/方針立案演習)が実施されることがあります。
話の構成で注意したいポイント
前項の【論理的コミュニケーション力】にも関わりますが、「抽象」と「具体」で情報を整理して伝えられると、分かりやすく厚みのある話を展開しやすくなります。
抽象とは、抽出して象(カタチ)にすること。例えば、面接やスピーチ、プレゼンテーションでも、「結局、何を伝えたいのか」という要点を提示する力が必要です。これは管理職として、チーム各人の意見を受け止めるためにも、必要な能力です。
また、具体(ディテール)は、話の説得力を生み出します。抽象(結論)の裏付けとして、具体的な事例や理由を、適切な情報量で伝えることが必要です。
レッスンのご紹介
当会では、面接やスピーチ、プレゼンテーションなど、様々な試験形式に対応したレッスンをご用意しています。
試験に挑む皆様が、毎年、多数受講していらっしゃいます。
代表的なレッスンをご紹介します。
面接・論文トレーニング
試験に挑むための面接や論文のトレーニング。また、スピーチやプレゼンテーションの試験がある方は、それぞれ対応した開催が可能です。
受講回数
1〜3回まで、選択可能です。
得られるもの
「面接回答に必要な視点」「話の構成で注意したいポイント」の、客観的なアドバイスを得られます。必要に応じて、発声や話すスピードなどのコントロールも学べます。本番に即した形でトレーニングを積んで頂き、必要なコツをお伝えします。
事前に「選考書類」や「想定質問と回答」があれば、その原稿もお送りください。実践的なトレーニングができます。
あがり症改善 自分と向き合う認知行動療法
緊張しやすい人が、その改善と面接練習も含めて学べるコースです。受講回数が多く、昇進試験を控えた人がじっくり学びたい場合に、受講されることが多いコースです。
受講回数
全8回のコースです。
得られるもの
「緊張改善の心理ワーク」「面接練習」「伝え方」など総合的に学べます。発声や話すスピードのコントロールも合わせて学べます。声が震えるなどのお悩みがある方にお勧めです。
人前での話し方 基礎講座~情報構築と記憶術~
「話をまとめること」や「自分のメッセージ抽出」「即興の対応」が苦手な人向け。スピーチ作りを通して、「頭の中の情報整理」や「話を構築する力」を磨けます。「面接の回答」「会議の意見」などの基礎力を磨きたい人にもお勧め。
受講回数
全4回のコースです。
得られるもの
抽象と具体の構成感を元に、明確な道筋で伝える技術を、全4回で学べます。緊張感のコントロール術や、即興でスピーチを展開する練習も行います。
説明力を磨く 個別レッスン
説明やプレゼンテーションの伝え方を底上げするためのレッスン。「分析発表演習(方針立案演習)」がある場合の、基礎力を磨きたい人にもお勧め。組織で信頼される説明力を身につけて頂けます。
受講回数
全4回のコースです。
得られるもの
抽象と具体の構成感をもとに、相手によく理解される話し方を基礎から学んで頂けます。即興で説明する練習や、相手が聞きやすい「話す速さ」も学べます。
レッスンの選び方のヒント
「本番形式でレッスンを積みたい人」「時間がなく実践的な練習をしたい人」は、面接・論文トレーニングがお勧めです。
「試験に何度も挑んできた人」「基礎力を底上げしたい人」は、人前での話し方 基礎講座~情報構築と記憶術~や説明力を磨く 個別レッスンを受講されると、実際に合格率が変わった方が多いです。
受講方法についてご相談したい方は、問い合わせフォームなどから、詳細をお知らせください。
受講した皆様の声
3回落ち続けた昇進試験に、合格できました。話のつくり方を基礎から学べて、普段の仕事にも生かせています。/50代男性 |
情報を引き算する技術が目から鱗でした。今までいかに無駄なことを話したり書いたりしていたのかと、気づかされました。/40代男性 |
確かなチカラをつけるために
レッスンは「恥をかいて良い場所」ですので、ご自身のお悩みを気兼ねなくお話ください。
また、ZoomやTeamsを利用した、オンライン受講も可能です。全国からお申込みを頂いています。
皆様が本番で力を発揮して頂けるように、話し方のプロアドバイザーが丁寧に対応いたします。
学んだスキルは、その後に生かせて、ビジネスの自信を支えます。
ご参加をお待ちしています!
Copyright secured by Digiprove © 2019-2020執筆者
【執筆者】古垣博康
【プロフィール】株式会社ワクリ代表。NHK(総合、Eテレ)の番組制作や番組サイト編集に携わりながら、話し方団体で講師を務める。現在は話し方講師、スピーチライター、認知行動療法&産業カウンセラー。
講師詳細 話し方オンラインレッスン開催