講座選び 無料相談

人前での話し方 事前リハーサル
~本番に適した自信を築く~

レッスン詳細

レッスンで学べること

人前で話す実際の原稿をもとにトレーニングができる、1コマ50分間の個別レッスン。本番さながらの練習原稿アドバイスを通して、話すための自信をつけて頂けます。

レッスン対象
ビジネススピーチ、プレゼン、結婚式、忘年会、新年会、各種セレモニー、保護者会、発表会、記者会見、説明会、学会、司会、懇親会など

結婚式スピーチ特設ページへ
こんなお悩みはありませんか?
・苦手意識があるので、本番前に話し方を磨きたい
・自己流で対応してきたが、客観的なアドバイスが欲しい
・頭が真っ白になりやすい or 話す前や途中で緊張が高まる
講師とのレッスン風景

なお、原稿アドバイスを希望される場合は、頭が真っ白にならない、話しやすい原稿の書き方についても伝授いたします。

各種発表や司会、記者会見など、初めて挑む方でも練習を積んで成功されています。発表の規模の大小を問わずに受講できますので、お気軽にお申込みください。

緊張対策のオプション

ご希望の方には、緊張による体や声の震え、発声の乱れ、赤面、ドキドキ感を緩和する「メンタルワーク」を合わせて実施可能です。その場合は、必要なレッスン回数+1回をお申込ください。

補足

・発表の内容についての守秘義務は徹底いたします。また、「明かしたくない情報を伏せること」や「発表済みの過去原稿などで練習して頂くこと」も可能です。

・スピーチ原稿の作成アドバイスに特化したレッスンもあります。 スピーチ原稿・執筆サポート

受講者の声

 先生のご指導のおかげで、不安はない状態(緊張はありましたが)で臨むことができました。ラジオ出演も、スピーチも司会も、私らしくできたように思います。ありがとうございました。原稿を作って整理して話す。上手くでてこないところは話が途切れてしまっているから。すごく参考になりました。/50代 事務職
 自分の声の弱点が漠然としていたので、的確に指摘していただけてよかったです。原稿内容自体のアドバイスもいただき、変更後の方がぐっと読みやすくなりました。 声に自信がなかったのですが、練習毎に、“良くなった”とプロの方から声をかけていただくだけで、心理面でかなり自信がつきました。/30代 団体職員
 新郎のスピーチのために受講。他人に聞いてもらえることがいいプレッシャーになり、本番前の練習として大切だと実感しました。/20代 会社員
リンク:「個別レッスン」の体験談一覧へ

受講方法

オンライン受講

Web会議システムを利用して、ご自宅から受講できます。Zoom、teams、Skypeから選択可能。初めて使う人は、以下のページで詳細をご確認ください。

オンラインレッスン詳細へ

教室受講

教室はJR大崎駅から徒歩5分の「品川産業支援交流施設SHIP」。詳細を知りたい方は、以下ページをご覧ください。

会場の詳細へ

なお、当会では感染症のリスクを軽減するため、対策に努めています。
・換気機能のある会場で、講師との距離を空け、パーテーションを利用しながら開催
・受講する皆様のマスク着用は任意

料金

通常受講料

22,000円(税込)
~実践練習 50分間+原稿アドバイス~

お得なセット割引

・2回セット 35,000円(税込)
~実践練習 50分間×2回+原稿アドバイス(複数回)~

・3回セット 45,000円(税込)
~実践練習 50分間×3回+原稿アドバイス(複数回)~

補足

※発表が10分以上(3,000字以上)になる場合で、最初から最後まできっちり練習したい方は2コマ以上の実践練習をお申し込みください。

※体や声の震え、発声の乱れ、赤面、ドキドキ感を緩和する「メンタルワーク」を合わせてご希望の場合は、必要回数+1回をお申込ください。

※領収書を希望される場合は、お申込時にその旨と御宛名の希望をフォームにご記入ください。

※お支払には、以下の方法があります。
・クレジットカード決済(お申込み後にオンライン決済)
・銀行振込(楽天銀行orゆうちょ、手数料自己負担)
・請求書払い(法人お申込みの場合)


実践練習の曜日、レッスン可能な時間帯

月~金 9:00~17:00、20:00~21:00(教室受講 10:00〜17:00)
土・祝 9:00~16:00(教室受講 10:00〜16:00)

最短でお申込みの4日後から練習が可能です(例:1日申込→5日開催)。お急ぎの方は、その旨をフォームにご記入ください。

お申込みから実践練習まで

【1】ページ内の「この講座を予約する」からお申込み
 ↓
【2】お支払方法についてのメールを受信
 ↓
【3】1日以内にカード決済か銀行振込でお支払(請求書払いは月末締め、翌月末振込)
 ↓
【4】ご案内をご参考に原稿をメールで送信
 ↓
【5】実践練習(予約日時に開催)

この講座を予約する

講師プロフィール

講師顔写真

【名前】古垣博康
【略歴】1978年生まれ。株式会社ワクリ代表。NHK(総合、Eテレ)の番組制作や番組広報に携わりながら、10年以上にわたり話し方を研究。現在は話し方講師、放送業出身のスピーチライター、認知行動療法&産業カウンセラー。家族は妻と子、猫。
→詳しくはこちら

ことばの時間通信

「レッスン情報」&「話し方ノウハウ」
週1回 無料でお届け
※登録解除はいつでも可能です

目標別のレッスン参考記事
階層別のレッスン参考記事

講座ページアクセス順位
  1. 速習!人前での話し方 基礎講座
  2. 説明力を磨く 速習レッスン
  3. 会話力を伸ばす 個別レッスン
  4. みんなのとーくクラブ
  5. 経営者・専門家向けスピーチレッスン


カウンセリングアクセス順位
  1. あがり症改善 認知行動療法
  2. 話し方・あがり症総合カウンセリング
  3. 評価軸と自信のカウンセリング

動画

レッスンは「恥をかいてよい場所」です。
教室の雰囲気がわかる動画へのリンク