話し方オンラインレッスン
「技術」と「心理」 信頼のプログラム

受講実績3,000人以上 信頼の話し方レッスン

こんな人にオススメ

・技術、心理のニガテな面を改善したい
・実践的な練習をしながら話し方を磨きたい
・人生に役立つ、奥深い話し方の世界を学びたい
 

レッスンのご参考に(当会ブログ記事)

オンラインレッスンの内容

人前で話すために必須の講座

「放送業の伝える技術」「あがり症改善の心理ワーク」を軸にした話し方レッスンが、当会には揃っています。

これまで10年以上に渡り、3,000人以上の皆様をサポートしてきた当会ならではレッスンを、Zoom、teamsなどを利用して、皆さんが好きな時間帯に受講して頂けます。

初めての方でも事前のテスト画面をご案内するので、安心してご利用いただけます。なお、当会は現在、個別レッスンが中心です。

また、豊富なメニューから、ご希望に合ったものを選んで頂けます。

相談(3種類)個別レッスン(11種類)

講師情報

講師顔写真古垣博康。1978年生まれ。株式会社ワクリ代表。東京でNHKの番組制作やWeb編集に携わる。元々、苦手意識があって話し方や心理学を学び、自らの成功体験をもとに現在は話し方教室の講師を務める。
人前で話すコツや、伝え方、会話などのコミュニケーション技術、経営者やアスリートの講演を指導。産業カウンセラー、認知行動心理士(認知行動療法カウンセラー)として、あがり症の相談や各種カウンセリングも担当。

「相談メニュー」一覧

話し方・あがり症総合カウンセリング

話し方の相談について、カウンセラー資格を持つ講師がサポートします。

コース選びに迷う方におすすめ。専門的なワークで、心理面や技術面の自己分析を深めながら、コース選択のご相談が可能です。

相談の詳細

あがり症改善の個別レッスン

ネガティブな自己イメージなど、緊張感に繋がる心の姿勢を変える、認知行動療法ワーク。話す本番に強くなるための、本格的なメンタルトレーニングに取り組めます。手軽に学べる入門編と、発表練習などもできる実践編があります。

 
相談の詳細

評価軸と自信のカウンセリング

自信の在り方を見つめて、対人場面のお悩みを改善する、カウンセリング+ワーク。

 
相談の詳細
 

「個別レッスン」一覧

人前での話し方講座~情報構築と話の記憶術を学べる~

入門編の講座を動画で紹介しています。

当会で1番人気のレッスン。スピーチなどの話を覚える記憶術と、頭の中で情報を効率よく組み立てる「情報構築」の技術を学べます。基礎を学べる入門編と、より情報構築の技術を学べる実践編があります。なお、即興で話すための基礎作りにもなるレッスンです。

レッスン詳細

経営者、専門家、管理職向け 人前力が変わる スピーチ個別レッスン

人前力が変わる、リーダーや専門家向けレッスンです。

全6回、2ヶ月程度で、人前で話すチカラを効率よく磨けます。スピーチをつくる練習を通して、立場のある人が話すための「情報の整理術」「デリバリースキル」「緊張感コントロール」を身に付けて頂けます。学ぶことで、講演やプレゼンテーションなどにも生かせる、人前で話すためのノウハウが得られます。

レッスン詳細

苦手意識が変わる!会話力を伸ばす個別レッスン

全8回、2ヶ月程度で、「雑談力」「自己肯定感」「聞くチカラ」を磨けます。ビジネスでお客様と良好な関係を築きたい方や、プライベートの会話力を変えたい方、あるいは相手との適切な距離感を保つ方法を知りたい方に、適したレッスンです。

レッスン詳細

説明力を磨く 個別レッスン~聞く人に具体的に分かりやすく伝える~

全4セット、2〜3ヶ月程度で、一対一の説明力を磨いて、プレゼンテーションの基礎まで固められるコースです。伝わらないとお悩みの人にお勧め。学ぶことで、ビジネスにおける説明の技術をしっかり磨き直すことができます。

レッスン詳細

「即興で話す場面」に強くなる 技術と心理の特別レッスン

即興の話す技術と、緊張対策を学べます。

会議の意見を考えて話せない、即興の報告や説明で苦労する、即興場面で緊張しやすいなどのお悩みについて、幅広く学べるレッスン。
とっさの挨拶スピーチや、総括などの即興コメントも学べます。基礎から共通項目を学べる入門編と、個別の技術を学べる実践編があります。

レッスンの詳細へ

昇進、就職、転職、各種受験向け 面接&小論文トレーニング

技術と心理の学びで試験対策ができます。

面接、小論文の試験に挑むためのトレーニング。どのように情報をまとめると良いのか。また、印象を変えるにはどうしたら良いか。採用担当者の視点と話し方のプロアドバイザーの経験からアドバイスします。事前に、エントリーシートや想定問答などはお送りください。実践的なトレーニングができます。

レッスン詳細

人前での話し方 事前リハーサル

大勢の前で話す機会がある人に

ビジネスのスピーチやプレゼン結婚式、忘年会などの式典スピーチ、また司会など、本番で話す前に、駆け込みのレッスンが可能です。一対一で、初対面の講師の前でレッスンしておけば、本番に向けた心構えもできます。

レッスン詳細

話し方技術と心理のフォローレッスン

話し方の練習や心理カウンセリング

当会のレッスンを受講された人向けの、個別サポートレッスンです。久しぶりに話し方の腕を磨いてみたい方は、ぜひご利用ください。本番対策話し方メンテナンスカウンセリングをご利用頂けます。

レッスン詳細へ

スピーチ原稿 執筆サポート

スピーチ原稿の書き方を一から学んでみませんか

経営者スピーチ式典スピーチ、また会合スピーチなど、原稿作りを一から相談し、レクチャーを受けて頂けるレッスン。話す内容、言葉選び、話の膨らませ方、話しやすくて聴衆に響く工夫など、基礎から相談して短時間で原稿を仕上げて頂けます。

レッスン詳細

講師向け 話し方アドバイス&レッスン

講義や講演をする人に向けた、本番前の駆け込みレッスン。一対一で、わかりやすい伝え方をアドバイス。初めて講師を務める人や、長年にわたって講師業を務めてきた人たちにも好評。

レッスン詳細

「滑舌の悪さ、早口を短期改善!『焦らず話せる』ボイストレーニング

心理と技術、両面のボイストレーニングです。

滑舌の悪さ早口のお悩みを改善する、ボイストレーニングです。心理と技術の両面のトレーニングを全3回の中で受講して頂けます。

レッスン詳細

受講した皆様の声

 先生のご指導のおかげで、不安はない状態(緊張はありましたが)で臨むことができました。ラジオ出演も、スピーチも司会も、私らしくできたように思います。ありがとうございました。原稿を作って整理して話す。上手くでてこないところは話が途切れてしまっているから。すごく参考になりました。/50代 事務職
 大事なプレゼンを初めて経験しましたが、うまくいきました。声や準備の仕方など、多面的にアドバイスをもらえて助かりました。上司からもうまくいったと言ってもらえました。/30代 会社員人事
リンク:「個別レッスン」の体験談一覧へ

講師プロフィール

講師顔写真

【名前】古垣博康
【略歴】1978年生まれ。株式会社ワクリ代表。NHK(総合、Eテレ)の番組制作や番組広報に携わりながら、10年以上にわたり話し方を研究。現在は話し方講師、放送業出身のスピーチライター、認知行動療法&産業カウンセラー。家族は妻と子、猫。
→詳しくはこちら

ことばの時間通信

「レッスン情報」&「話し方ノウハウ」
週1回 無料でお届け
※登録解除はいつでも可能です

講座ページアクセス順位

  1. 人前での話し方講座
  2. 説明力を磨く 個別レッスン
  3. 即興で話す場面に強くなる特別レッスン
  4. 会話力を伸ばす 個別レッスン
  5. 経営者・専門家向けスピーチレッスン

カウンセリングアクセス順位

  1. あがり症改善 認知行動療法
  2. 話し方・あがり症総合カウンセリング
  3. 評価軸と自信のカウンセリング

レッスン選びの相談

目標別のレッスン参考記事

階層別のレッスン参考記事

動画

レッスンは「恥をかいてよい場所」です。
教室の雰囲気がわかる動画へのリンク