レッスン概要

レッスンで学べること
こんなスピーチ、控えていませんか |
---|
・結婚披露宴の主賓、友人代表、会社の上司や同僚としてのスピーチ ・新郎のウェルカムスピーチや謝辞など ・新婦の手紙やスピーチなど ・両親や親族代表のスピーチ |
素敵なスピーチに仕上げて、本番に挑みませんか? スピーチ原稿の詳細なアドバイスが得られて、さらに講師とマンツーマンで話し方の事前練習(50分間)ができるプログラムを開催しています。受講回数は1〜3回から選択可能です。
(オンラインレッスンで全国対応可)
結婚式のスピーチでお悩みとして多いのは、話が記憶から飛んで真っ白になってしまう懸念。
また、メッセージが聞き手に響くか、という点です。
大事な舞台ではあるものの、慣れない人にとってはどう対処するとよいか漠然としがちです。
レッスンではご心配な点をトレーニングで払拭して堂々と話すためのレッスンです(お悩みが多岐に渡る場合、ヒアリングのため早めにお申込ください)
トレーニングできること |
---|
・話が飛びにくい原稿の書き方(話しやすさや聴衆のわかりやすさが向上) ・式典で恥をかかない言葉の選び方 ・緊張感を緩和する方法(本番前の心得を解説します) ・話す速さや印象を変えるコツ(トレーニングは必要ですが簡易なコツで変化が訪れます) |
ご希望の方には、緊張による震え、発声の乱れ、赤面を緩和する「メンタルワーク」を合わせて実施可能です。その場合は、必要なレッスン回数+1回をお申込ください。
数多くの披露宴スピーチにアドバイスをしてきた視点で、本番のご成功と、当日のスピーチが素敵な時間になるよう、事前にサポートいたします。
(原稿の代筆は行っていないため、お申込後、練習日までに原稿をご用意ください)
講師 プロフィール

古垣博康
1978年生まれ。株式会社ワクリ代表。NHKの番組制作や広報などに携わる。ライフワークとして話し方教室の講師を務めながら、人前で話す技術を中心に3,000人以上を指導。慶・弔のスピーチレッスン、経営者やアスリートに向けた講演のアドバイスも行う。
産業カウンセラー、認知行動心理士(認知行動療法カウンセラー)としてあがり症の相談や各種カウンセリングも担当。
レッスン詳細
「事前ヒアリング」「原稿アドバイス」「50分間の実践練習」が1セットのレッスンです。
事前ヒアリング、原稿アドバイス
事前ヒアリングは、本番に向けて不安な点をメールでお尋ねします。
原稿アドバイスは、メールで事前に原稿をお送り頂き、当方からメールで丁寧なアドバイスをお送りします。なお、原稿アレンジのサンプルなどもお送りします。
実践練習の受講形式(オンラインor教室)
オンライン受講
Web会議システムを利用して開催します。Zoom、teams、Skypeから選択可能。初めて使う人は以下のページで詳細をご確認ください。
オンラインレッスン詳細へ
教室受講
教室はJR大崎駅から徒歩5分の「品川産業支援交流施設SHIP」。詳細を知りたい方は、以下ページをご覧ください。
会場の詳細へ
なお、当会では感染症のリスクを軽減するため、対策に努めています。
・換気機能のある会場で、講師との距離を空け、パーテーションを利用
・受講する皆様のマスク着用は任意
実践練習の曜日、レッスン可能な時間帯
月~金 10:00~18:00、20:00~21:00(教室受講は17時まで)
土・祝 10:00~16:00
最短でお申込みの4日後から練習が可能です。
参加した皆様の声
40代男性(主賓スピーチ) 緊張はしましたが、一度も嚙むことなくしっかりスピーチすることができ主賓の役目を尽くすことが出来ました。また、周囲の反応も納得できるものでした。今回受講した講座は、原稿の添削において想定よりかなりの頻度でご指導頂けたこと、対面レッスンにおいてもこれまで自分では気づかなかった点をアドバイス頂けた点が大変良かったと感じております。 |
50代男性(主賓スピーチ) もともと話すことが苦手ですが原稿アドバイスがあることが、非常に助かりました。本番は緊張しながらも、今までとは違う、どこか自信のある感覚でスピーチできました。話が飛ぶことはありませんでした。 |
20代男性(新郎スピーチ) マンツーマンであっても、他人に聞いてもらえることがいいプレッシャーになり、本番前の練習として大切だと実感しました。 |
30代女性(友人スピーチ) 必要以上に頑張らなくても、自分のありのままの言葉を整理すると、こんなに原稿が変わると知って驚きました。当日は楽しみながらスピーチできて、自分自身も良い経験ができました。 |
料金、お申込方法
受講料
22,000円(税込)
お得なセット割引
・2回セット 35,000円(税込)
~実践練習 50分間×2回+原稿アドバイス~
・3回セット 45,000円(税込)
~実践練習 50分間×3回+原稿アドバイス~
※声や体の震え、発声の乱れ、赤面、ドキドキ感などを緩和する「メンタルワーク」を合わせてご希望の場合は、必要回数+1回をお申込ください。
補足
お支払には、以下の方法があります。
・クレジットカード決済(お申込み後にオンライン決済)
・銀行振込(楽天銀行orゆうちょ、手数料自己負担)
お申し込みから実践練習まで
ページ内の「レッスンを予約」からお申込みください。お申込みフォームの名称は「人前での話し方事前リハーサル」です。
ご予約後、1営業日以内にお支払い方法をご案内します。
↓
お支払を確認後、原稿作成に役立つ参考資料と、原稿送付先のご案内をお送りします。
「実践練習の2日前」までに、話す原稿をメールでお送りください。
↓
メールで原稿アドバイスをお送りします。
↓
実践練習を開催。(ここまで最短で4日間です)
レッスンを予約