更新情報
当会の感染対策の変更について
~2023年3月13日更新~
当会の教室利用時のマスク着用は、国が示す対応に倣い、個人の判断に委ねることを基本といたします。
◆当会の対策
・換気と会場消毒に配慮し、アクリル板のパーテーションは引き続き使用する。
◆教室受講時のお願い
【1】「37.5℃以上の発熱」「咳やくしゃみが続く」「喉の痛み」「倦怠感」「息苦しさ」がある場合は参加をお控えください。(花粉症などアレルギー疾患がある方は咳が出ても大丈夫ですので、お知らせください)なお、「喉の痛み」などは、軽症でも該当するとお考え下さい。
【2】身近な人が「新型コロナウイルス感染症」と診断された場合、最低で5日間は様子をみてからご参加ください。
【3】緊急事態宣言などにより、万一、開催を自粛することになった場合は、オンラインへの切替か、日程の振替を無料で承ります。
ユニークキャリアで「ことばの時間」が紹介されました。
~2023年2月27日更新~
ユニークキャリアが運営するwebメディアにて、弊社が紹介されました。
話し方教室おすすめ11選!オンラインでコミュ障・あがり症を克服!
12/31〜1/3 冬季休業
~2022年12月20日更新~
12/31〜1/3は冬季休業期間です。期間中、レッスンのご予約は可能です。
大崎教室 グループレッスン再開
~2022年11月1日更新~
新型コロナ対策としてしばらく自粛していましたが、大崎教室でのレッスンを再開いたします。
~該当レッスン~
・みんなのとーくクラブ
・人前での話し方 中級講座
◆当会の対策
・講師はマスクを着用し、手指や衣服の消毒を行う。新型コロナワクチン接種済。
・換気と会場消毒に配慮し、講師と受講者は間隔を空けて座る。また、アクリル板のパーテーションを使用。
8月は通常営業(休業無し)
~2022年8月5日更新~
本年は夏季の休業期間はございません。平日、祝日、土曜にレッスンを開催しています。
〜開催時間〜
月~金 10:00~18:00、20:00~21:00(教室開催は、17時まで)
土・祝 10:00~16:00 (日曜除く)
グループレッスンはオンライン開催のみ
~2022年7月13日更新~
新型コロナウイルスの流行に配慮して、グループレッスンの教室開催を自粛いたします。この期間中、オンライン受講は可能です。
~該当レッスン(当面はオンライン開催のみ)~
・みんなのとーくクラブ
・人前での話し方 中級講座
環境が整う皆様は、オンラインでご利用頂けますと幸いです。
なお、その他のレッスンは、感染対策を徹底した上で大崎教室でも開催しております。
JOBらくで「ことばの時間」が紹介されました。
~2022年6月22日更新~
Webメディア「JOBらく」でことばの時間が紹介されました。
おすすめの話し方教室7選!あがり症・就活対策・コミュ障克服向け
大崎教室 グループレッスン再開
~2022年6月15日更新~
新型コロナ対策としてしばらく自粛していましたが、大崎教室でのレッスンを再開いたします。
~該当レッスン~
・みんなのとーくクラブ
・人前での話し方 中級講座
◆当会の対策
・講師はマスクを着用し、手指や衣服の消毒を行う。新型コロナワクチン接種済。
・換気と会場消毒に配慮し、講師と受講者は間隔を空けて座る。また、アクリル板のパーテーションを使用。
◆教室受講時のお願い
【1】「37.5℃以上の発熱」「咳やくしゃみが続く」「喉の痛み」「倦怠感」「息苦しさ」がある場合は参加をお控えください。(花粉症などアレルギー疾患がある方は大丈夫ですので、お知らせください)なお、「喉の痛み」などは、軽症でも該当するとお考え下さい。
【2】「マスク着用」「受付での検温(非接触型)と手指消毒」は必須となります。
【3】身近な人が「新型コロナウイルス感染症」と診断された場合、最低で2週間は様子をみてからご参加ください。
【4】政府が入国制限措置を設けている国・地域から日本へ入国した方は、最低で2週間は様子をみてからご参加ください。
【5】緊急事態宣言などにより、万一、開催を自粛することになった場合は、オンラインへの切替か、日程の振替を無料で承ります。
2022.GW期間も開催!
~2022年4月18日更新~
4/29〜5/7は通常通り、レッスンを開催しています。
〜開催時間〜
月~金 10:00~18:00、20:00~21:00(ただし教室受講の場合、17時まで)
土・祝 10:00~16:00 (日曜除く)
ただし、グループレッスンはお休みです。
大崎開催→オンライン開催への変更
~2022年1月11日更新~
新型コロナウイルスの流行に配慮して、グループレッスンの教室開催を自粛いたします。この期間中、オンライン受講は可能です。
~該当レッスン(当面はオンライン開催のみ)~
・みんなのとーくクラブ
・人前での話し方 中級講座
環境が整う皆様は、オンラインでご利用頂けますと幸いです。ウイルスの流行が落ち着いたら、教室でのレッスンも再開いたします。
なお、その他のレッスンは、感染対策を徹底した上で大崎教室でも開催しております。
年末年始の休業日
~2021年12月6日更新~
年末年始の「休業日」についてお知らせします。
・オンライン:12/31~1/3
・教室:12/29~1/3
休業期間中もご予約は受付可能です。各講座のお申込フォームをご利用ください。
大崎教室 再開のお知らせ
~2021年10月7日更新~
10月11日(月)から、大崎教室でのレッスンが可能になります。ただし段階的にレッスンを再開していくため、当面の間、平日は17時、土・祝は16時までといたします。
また、面接や声のレッスンはオンラインのみのご対応となります。何卒ご了承ください。
大崎会場について
◆当会の対策
・講師はマスクを着用し、手指や衣服の消毒を行う。新型コロナワクチン接種済。
・換気と会場消毒に配慮し、講師と受講者は間隔を空けて座る。また、アクリル板のパーテーションを使用。
◆教室受講時のお願い
【1】「37.5℃以上の発熱」「咳やくしゃみが続く」「喉の痛み」「倦怠感」「息苦しさ」がある場合は参加をお控えください。(花粉症などアレルギー疾患がある方は大丈夫ですので、お知らせください)なお、「喉の痛み」などは、軽症でも該当するとお考え下さい。
【2】「マスク着用」「受付での検温(非接触型)と手指消毒」は必須となります。
【3】身近な人が「新型コロナウイルス感染症」と診断された場合、最低で2週間は様子をみてからご参加ください。
【4】政府が入国制限措置を設けている国・地域から日本へ入国した方は、最低で2週間は様子をみてからご参加ください。
【5】緊急事態宣言などにより、万一、開催を自粛することになった場合は、オンラインへの切替か、日程の振替を無料で承ります。
・個別レッスン一覧へ
・相談メニュー一覧へ
感染予防のため、オンラインで開催中
~2021年9月30日更新~
緊急事態宣言は解除になりますが、現在はレッスンをオンラインのみで開催しています。
流行の状況を見つつ、教室の再開を判断いたします。教室受講をご希望の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒悪しからずご了承ください。
オンライン受講に必要なもの
お盆期間もレッスン開催中!
~2021年8月5日更新~
今年はお盆期間中も、オンラインでレッスンを開催しています。
各講座のお申込をお待ちしています。
感染予防のためオンラインで開催
~2021年4月28日更新~
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、本日から当分の間、全レッスンをオンラインのみで開催します。
流行の状況を見つつ、教室の再開を判断いたします。教室受講をご希望の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒悪しからずご了承ください。
オンライン受講に必要なもの
GW期間のレッスン開催
~2021年4月21日更新~
4/29~5/8までの期間中、以下の時間帯にレッスンを開催しています。
「10:00~17:00」「20:00~21:00」
なお、5/9は個別メニューは開催していません。あらかじめご了承ください。
「教室利用」の一部再開について
~2021年4月7日更新~
新型コロナウイルスの流行に配慮して、基本的には、全レッスンをオンラインで開催しています。ただし、以下の個別レッスンは対策を講じながら大崎教室のご予約を再開しました。
単発トレーニング
・人前での話し方 事前リハーサル
・「就職」「転職」「昇進」試験の面接・小論文トレーニング
・講師向け 話し方アドバイス&レッスン
コース初回のみ
以下のメニューは、初回のみ教室受講が可能です。
・話し方・あがり症カウンセリング
・評価軸と自信のカウンセリング
・メタ認知カウンセリング
・苦手意識が変わる!会話力を伸ばす個別レッスン
・経営者、専門家、管理職向け 人前力が変わるスピーチ個別レッスン
教室受講をご希望の皆様には、完全な再開に至らず、ご不便をおかけします。感染拡大予防のため、何卒悪しからずご了承ください。
他人軸から変わるカウンセリング 開講
~2021年1月13日更新~
自信の在り方を見つめて、あがり症や対人場面のお悩みを改善するカウンセリングコースを開講しました。ワークを交えた全5回のレッスンです。
評価軸と自信のカウンセリング
なお、「話し方アドバイス面談」と「あがり症カウンセリング」は統合し、「話し方・あがり症カウンセリング」となりました。
感染予防のためオンラインで開催
~2020年12月25日更新~
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、本日から当分の間、全レッスンをオンラインのみで開催します。
1~2月に流行の状況を見つつ、再開を判断いたします。教室受講をご希望の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒悪しからずご了承ください。
オンライン受講に必要なもの
年末年始の休業日
~2020年12月15日更新~
年末年始の休業日についてお知らせします。
・オンライン:12/31~1/3
年始はオンライン、教室ともに1/4から営業いたします。なお、休業期間中もご予約は受付しています。各講座のお申込フォームをご利用ください。
感染予防対策 開催方法の変更
~2020年11月19日更新~
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、以下の方法で開催しています。
グループレッスン
新型コロナウイルス流行のため、当分の間はオンラインで開催しています。
【グループレッスン一覧】
・人前での話し方 中級講座
・みんなのとーくクラブへ
個別レッスン、相談メニュー
オンラインだけでなく教室受講が可能です。ただし、感染症のリスクを軽減するため、以下の対策を行っています。
【当会の対策】
・講師はマスクを着用し、手指や衣服の消毒を行う。
・換気と会場消毒に配慮し、講師と受講者は2メートル間隔で座る。
・講師と受講者の間に、アクリル製のパーテーションを設置。
【受講する皆様にご協力のお願い(利用規約から抜粋)】
【1】「37.5℃以上の発熱」「咳やくしゃみが続く」「喉の痛み」「倦怠感」「息苦しさ」がある場合は参加をお控えください。(花粉症などアレルギー疾患がある方は大丈夫ですので、お知らせください)
【2】「マスク着用」「入館時に受付での検温(非接触型)と手指消毒」をお願いしています。
【3】身近な人が「新型コロナウイルス感染症」と診断された場合、最低で2週間は様子をみてからご参加ください。
【4】政府が入国制限措置を設けている国・地域から日本へ入国した方は、最低で2週間は様子をみてからご参加ください。
また、自治体からの要請などにより、会館の運用が休止となることがあります。その際は、オンラインのみのご対応となる可能性がございます。
あらかじめ、ご了承ください。
・個別レッスン一覧へ
・相談メニュー一覧へ
感染予防対策 教室受講について
~2020年6月24日更新~
7/1以降、大崎会場の利用が一部を除いて可能になりました。当面は、教室受講が可能になります。
ただし、「速習!人前での話し方 基礎講座」「ラク声ボイストレーニング」は、当面はオンラインのみで開催します。
なお、当会では感染症のリスクを軽減するための対策に努めています。利用規約をご了承の上でお申込みください。
感染予防対策 教室受講について
~2020年4月7日更新~
緊急事態宣言の発令に伴い、個別レッスンもオンラインレッスンを中心に開催しています。初めてSkypeやZoomを使う方も、参加しやすい仕組みを設けています。各レッスンページからお申込みください。
おうち時間にどうぞ「外郎売」
~2020年3月5日~
ご自宅で声を出す練習用に、外郎売(縦書き・横スクロール版)を公開しました。
活用してください。
→外郎売(縦書き・横スクロール版)のページへ
感染予防対策 グループレッスンの休止
~2020年2月20日~
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、グループレッスンを休止しています。何卒悪しからずご了承ください。
個別レッスンで教室参加時は、感染症対策のため、利用規約をご了承の上でお申込みください。
その他、お休みの際は受講チケットの期限延長など、なるべく柔軟に対応いたします。
また、オンライン受講も可能です。
他人軸から変わるカウンセリング 開講
~2021年1月13日更新~
自信の在り方を見つめて、あがり症や対人場面のお悩みを改善するカウンセリングコースを開講しました。ワークを交えた全5回のレッスンです。
評価軸と自信のカウンセリング
なお、「話し方アドバイス面談」と「あがり症カウンセリング」は統合し、「話し方・あがり症カウンセリング」となりました。
感染予防のためオンラインで開催
~2020年12月25日更新~
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、本日から当分の間、全レッスンをオンラインのみで開催します。
1~2月に流行の状況を見つつ、再開を判断いたします。教室受講をご希望の皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒悪しからずご了承ください。
オンライン受講に必要なもの
年末年始の休業日
~2020年12月15日更新~
年末年始の休業日についてお知らせします。
・オンライン:12/31~1/3
年始はオンライン、教室ともに1/4から営業いたします。なお、休業期間中もご予約は受付しています。各講座のお申込フォームをご利用ください。
感染予防対策 開催方法の変更
~2020年11月19日更新~
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、以下の方法で開催しています。
グループレッスン
新型コロナウイルス流行のため、当分の間はオンラインで開催しています。
【グループレッスン一覧】
・人前での話し方 中級講座
・みんなのとーくクラブへ
個別レッスン、相談メニュー
オンラインだけでなく教室受講が可能です。ただし、感染症のリスクを軽減するため、以下の対策を行っています。
【当会の対策】
・講師はマスクを着用し、手指や衣服の消毒を行う。
・換気と会場消毒に配慮し、講師と受講者は2メートル間隔で座る。
・講師と受講者の間に、アクリル製のパーテーションを設置。
【受講する皆様にご協力のお願い(利用規約から抜粋)】
【1】「37.5℃以上の発熱」「咳やくしゃみが続く」「喉の痛み」「倦怠感」「息苦しさ」がある場合は参加をお控えください。(花粉症などアレルギー疾患がある方は大丈夫ですので、お知らせください)
【2】「マスク着用」「入館時に受付での検温(非接触型)と手指消毒」をお願いしています。
【3】身近な人が「新型コロナウイルス感染症」と診断された場合、最低で2週間は様子をみてからご参加ください。
【4】政府が入国制限措置を設けている国・地域から日本へ入国した方は、最低で2週間は様子をみてからご参加ください。
また、自治体からの要請などにより、会館の運用が休止となることがあります。その際は、オンラインのみのご対応となる可能性がございます。
あらかじめ、ご了承ください。
・個別レッスン一覧へ
・相談メニュー一覧へ
感染予防対策 教室受講について
~2020年6月24日更新~
7/1以降、大崎会場の利用が一部を除いて可能になりました。当面は、教室受講が可能になります。
ただし、「速習!人前での話し方 基礎講座」「ラク声ボイストレーニング」は、当面はオンラインのみで開催します。
なお、当会では感染症のリスクを軽減するための対策に努めています。利用規約をご了承の上でお申込みください。
感染予防対策 教室受講について
~2020年4月7日更新~
緊急事態宣言の発令に伴い、個別レッスンもオンラインレッスンを中心に開催しています。初めてSkypeやZoomを使う方も、参加しやすい仕組みを設けています。各レッスンページからお申込みください。
おうち時間にどうぞ「外郎売」
~2020年3月5日~
ご自宅で声を出す練習用に、外郎売(縦書き・横スクロール版)を公開しました。
活用してください。
→外郎売(縦書き・横スクロール版)のページへ
感染予防対策 グループレッスンの休止
~2020年2月20日~
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、グループレッスンを休止しています。何卒悪しからずご了承ください。
個別レッスンで教室参加時は、感染症対策のため、利用規約をご了承の上でお申込みください。
その他、お休みの際は受講チケットの期限延長など、なるべく柔軟に対応いたします。
また、オンライン受講も可能です。